馬鹿馬鹿しい税関のシステム
- 2011/11/11(金) 11:57:36
郵便局から電話がきました。
楽器が届いてゐるが、個人使用なら消費税40%オフ、とのことでした。
ただし、要書類提出、FAXは不可とのこと。
郵便局から書類を送り、それを郵便で返送しろとのこと。
双方速達でも、3から4日は必要になります。
もちろん土日祝日はお休みで、送った書類すら開封してくれません。
それから通関手続きなので、配達まで実に1週間近くかかります。
郵便局によれば、税関の方から原本の提出を命令されてゐるので致し方ないとのことでした。
結局消費税が割引になっても、運送業者に払った高い航空運賃のメリットが台無しになります。
実に馬鹿馬鹿しい無駄遣いを国民に強いてゐます。
実印をその場で押すか、印鑑証明を着けて送付するならともかく、
ただの印鑑でいいのなら、他人のものをいくらでも使えるでせう。
それなら、FAXで都合の悪いこととは、具体的に何なのでせう。
ただの慣習じゃないでせうか?
ジャンル:
- ライフ
韓流偏向?
- 2011/10/07(金) 00:25:32
フジテレビが、韓國のアイドルだのドラマだのを積極的に採りあげてゐるといふ。そしてこれをメディアの「偏向」であるとして、その姿勢に反対する運動が巻き起こり、大勢がフジテレビ本社を囲む事態にもなったさうだ。
以下私の感想になるが、私は積極的にテレビを観ることがなくなったので、かくまで槍玉に挙げられるほどの偏向の姿勢があるのかどうかを知らない。
テレビをあまり観なくなったのは、あまりにも低俗で下らない内容のものが多くなったからである。
・誤答ばかりを笑ひのネタにしたクイズ番組
・多数の芸人がダラダラと内輪ウケに興じてゐるやうにしか見えないバラエティー番組
・若い女性アイドル同士を貶しあはせ、それを端で見て笑ふ番組
・飲み屋のネーちゃんだの、SEXばかりしてる女子大生だの、アバズレ風俗嬢だのAV女優だのを上座において、ベラベラ喋らせる垂れ流しトーク番組
・盗撮犯を盗撮して、犯罪を暴いた正義の味方のやうに振舞ふ、ヤラセ臭さプンプンの密着取材番組
・年端もいかない子供の恋愛ごっこだのその果ての妊娠だの出産のドラマ
・倒錯した男女のいびつな恋愛ドラマ
・戦前の歴史は悪の歴史検証番組
・原発は悪、市民運動万歳のドキュメンタリー番組
等々、チャンネルを回せば、飽きもせず、こんなものばかりが毎日流れてゐる。
韓國のアイドルやらドラマだのの放送が多いのはけしからん、といふ運動の前に、この低俗な内容を何とかしろと言ひたい。しかし、誰もなんとも言はないし、もちろんデモ行進も起きたためしがない。このまま何とも変はる気配もないので、自然とテレビを積極的には観なくなる。
もちろん、観てゐて心が研ぎ澄まされたり、心が洗はれるやうな番組、腹の其処から笑へる秀逸な番組もある。このやうな番組にめぐり合ふことは、とてもあり難い。結局さういふ番組を「選んで観る」わけで、さうではない番組を観なくなるのだ。「しょうもない番組は観ない」それも生活の知恵なのである。かうして、私の中では、もはやテレビは生活の必需品であるとは言へなくなりつつある。
テレビは誰の目にもとまる、言はば公の性質を持ってゐるのであるから、日本の放送網の公における健全化を求めるのは当然だといふ意見がある。しかし、私はもはやテレビ放送に見切りをつけ、「選んで観る」ことにし、積極的には観なくなったわけで、こと韓國のアイドルだのドラマばかりが放映されてゐるといふ点に関して、「いまさら」公共性なんて言葉を持ち出して云々する議論事態が、どうも空々しく感じる。
もちろん、たとへば、女性の身体が包み隠さずテレビで放送されたらどうであらうか。たちまち不健全だと非難が殺到するであらうし、私もさう思ふ。その点では、私もテレビの公共性を感じてゐるし、守るべきものだといふ思ひがある。
しかし、韓国のアイドルやドラマはどうであらうか。かくまで唾棄に値するやうなものだらうか。
かつて、日本のテレビで、アメリカのドラマや映画ばかりが放送されてゐた時代があった。それらは日本人のライフスタイルに多少なりとも影響を与へたと言ってよいであらう。しかし、だからと言ってそれが公の放送網として不健全であったと言へるのであらうか。
どうも、採りあげられてゐる番組が「韓國」のアイドルやドラマであるところに、批判の元があるのではないかと思はれてならない。
ご承知のやうに、戦後韓國は國策として、他國の文化(音楽、芸能、映画、書籍)などを、統制してきた。日本もさうあるべきなのだらうか。それで韓國は、國として何か健全な方向に行けたのだらうか。確かに反日を煽る教育には大いに寄与したのかもしれない。
とすれば、日本の下らない低俗な番組を、韓國のアイドルやらドラマがかき消す事によって、日本にとって不健全になるものとは一体何なのか。
韓國のアイドルやドラマが悪いのではない。そういうものが易々と取り入れられてしまふほどまでに、日本のテレビ番組が低迷してゐる、さう考へた方が、よほど健全なのではないかと思はれてならない。
フジテレビの姿勢に批判的な、番組のクリエーターやら俳優やらもゐるさうだ。馬鹿を言ふものぢゃない。悔しかったら、もっと面白いものを作ってみやがれ、と思ってしまふ。
さらに、口汚い言葉で韓國人を非難する低俗でヒステリックな輩は、どうにも許しがたい。あんなもの、普段の生活でたまった鬱憤を、殊更韓國だの中共に向けて晴らしてゐるに過ぎず、本当のところ、公とは何かなど、いっぺんだって考へたことのないやうな、軽薄な馬鹿者どもだと思はれてならない。韓国のアイドルやドラマの流入だの、偏向姿勢だの、尖閣諸島、竹島問題よりも、かういふ馬鹿どもがでかい面下げてデモ行進などをやり、得意になってゐる、この体たらくこそ、日本にとって不健全な姿であり、不利益極まりないことだと思ふ。
一部とは言へ、それがわが同胞の哀しい姿である。かうなってしまった原因は何か。日本國民の心のよりどころが見失はれてしまったからではないだらうか。なんとかしなくてはならない。
ジャンル:
- アイドル・芸能
身障者様専用
- 2011/09/05(月) 17:06:38
どうも所謂「社会的弱者」の無神経が目に余るこのごろ。
1. 郵便局の帰り、駐車場へ入ろうとすると、一台の車がスピードを上げて右折してきた。思はず立ち止まり、通過させた。仏頂面のオバサン。そして車体には車椅子のマーク。
そのあと立て続けに二台入ってきた。空きは身障者専用が一台分と、あと一台。私が出庫して一台空くので、ぴったり全部収まる。
ところが、先頭の車椅子マークの車が一般のスペースに駐車。相変はらず仏頂面で、駐車待ちの車の横をふんぞり返って歩いていった。お陰で一台は駐車待ち。なんとも迷惑な話だ。
以前、身障者用スペースに、一般者の車両が停められてしまふことを糾弾する報道があった。駐車した者をレポーターが待ち伏せし、ここは身障者専用ではないですかと問ひ詰める内容だった。このレポーターに是非来てもらひたいものだ。
2. 勤め先近くの路上パーキングエリアに、いつも同じ車両が違法駐車をしてゐた。このパーキングエリアは駅に近いので、日中はしばしば満杯になってしまふ。しかし、車体に車椅子マーク、フロントには許可証を掲示してゐるから、料金を支払っていなくても、駐車禁止除外車両であるから、取締りができない。
これは違法駐車であっても取り締まりの対象にならないといふことであり、違法行為を犯してゐることに変はりはない。道路事情を考へるのなら、パーキングエリアではなく、他の場所に停めて貰ひたいものだ。
3. マンションを探しているといふ問ひ合はせ。生活保護を受けてゐるので、家賃上限が定められてゐるとのこと。それは構はないが、それにしても要望が多く、驚いた。
「駅徒歩5分以内でないと、気が滅入る」 これはまあいい。
「ペット(ネコ)可」 うん?ペット? 物件少なくなるなぁ。
「ネコは5匹」 は?5匹???
1匹2匹なら大家さんに相談に乗ってもらへると思いますが、5匹では難しいですよ、と言ふと、「これだけは譲れない」「一匹ぢゃ可愛そうだから増やしてあげた」と、どうにもならない。結局、他をあたりますといふことに。
私達の納めた税金が、この者だけでなく、ネコの餌にも化けてゐるのかと思ふと、やり切れない。
ジャンル:
- 日記
釣った魚は大きいが…
- 2011/08/26(金) 07:57:04
釣り上げた魚は大きいだろうが、魚を釣った後にどうするか、何も考へてはゐない。
反韓流とやらも、どうもよくわからない。韓国のドラマだのアイドルばかり採り上げることを「偏向」だと腹を立てるなら、誤答を笑ひのメインにしてゐるクイズ番組やら、ゲストをこき下ろすお笑ひトーク番組、そしてどの局もこんなものばかりを垂れ流し続けてゐる「偏向」を、先に考へてもらひたいものだ。
http://www.j-cast.com/2011/08/22104999.html?p=all
2011/8/22 18:47 J-CASTニュース
韓国の有力紙「朝鮮日報」ウェブサイトが2011年8月21日に起きたフジテレビへのデモの報道で、なぜかデモとは関係ない写真を掲載し、ネットで失笑をかっている。
誤って掲載した写真は、掲示板「2ちゃんねる」内で、今回のデモがいかに大規模だったものか、ネタとして取り上げていた写真の一つらしい。
ジャンル:
- 日記
最近ツボにはまった話
- 2011/07/15(金) 07:34:53
ガダルカナルタカ 「かわいいですよね、前田敦子ちゃん」
ビートたけし 「前田敦子? なんだよそれ」
タカ 「この子ですよ、あっちゃん、AKB48の」
たけし 「うん?これ、あれだろ『月はどっちに出ている』のやつだろ」
タカ 「それは、ルビー・モレノじゃないですか…」
オジサンにウケるお話ですね。
「なんだよそれ」が、ちょっとしょぼくれ声だったのがリアルで、またよかったです。
ジャンル:
- アイドル・芸能